お肉好き必見!?美味しい豚肉ダイエットレシピpart2

 

こんにちは!

 

ゆうです!

 

part1で紹介途中の豚肉ダイエットレシピを

残り5選紹介していきたいと思います!

 

 

 

では紹介していきます!

 

 

 

 

豚肉を使用したおすすめ【レシピ5選】part2

 

【6】ポークジンジャー

f:id:Ayuga72:20221017235619j:image

◆材料(2人分)◆
豚肩ロース薄切り肉…200g
玉ねぎ…1/2個
ピーマン…赤・緑を各1/2個
A[下ろししょうが…小さじ2 

 酒・しょうゆ・みりん…各大さじ1]
塩・こしょう…各少量
オリーブオイル…大さじ1

 

◆作り方◆


1.豚肉は1枚を半分に切り、玉ねぎは薄切り、ピーマンは細切りにする。

2.フライパンに玉ねぎとオリーブオイルを入れ、Aを加えて混ぜる。豚肉を加えて塩・こしょうを振り、ピーマンをのせる。

f:id:Ayuga72:20221017235750j:image

3.中火にかけ、煮立ってきたら軽く混ぜ、蓋をして3分程蒸し焼きにする。蓋を取り、さらに2分程煮詰める。

 

【7】きのこと豚肉の黒酢オイスタースープ

f:id:Ayuga72:20221017235932j:image

◆材料(2人分)◆
ヒレ肉…150g
えのき…1袋(100g)
なめたけ…50g
乾燥ワカメ…10g
にんにく…2片
ごま油…大さじ1
水…400ml
A[昆布だし… 8g、黒酢…大さじ2、

 オイスターソース…大さじ1]

 

◆作り方◆


1.豚肉は食べやすい大きさに切る。

えのきは石突きを取って半分に切り、ほぐす。

にんにくはみじん切りにする
2.鍋にごま油を入れて中火にかけ、

にんにくを炒める。香りが出たら豚肉を入れ、

炒める
3.水を加える。沸騰したら、えのき、

なめたけ、乾燥ワカメを加える。

アクが出たら取る
4.Aを入れて味を調え、ひと煮立ちしたら

火を止める

 

【8】きのこと秋野菜の豚肉巻き

f:id:Ayuga72:20221018000247j:image

◆材料(2人分)◆
豚肉薄切り…10枚
きのこ(写真はエリンギ、舞茸、しめじ)…適量
野菜(写真はオクラ、茄子)…適量
塩・こしょう…適量
オリーブオイル…小さじ2

<みそヨーグルトディップ>
味噌…大さじ1 / ヨーグルト…大さじ3

<ゴマディップ>
練りごま…大さじ1 / ポン酢…大さじ2

 

◆作り方◆


1.豚肉の表と裏に塩・こしょうをしておく。

オクラはへたの部分を取り、

きのこや野菜は巻きやすく細長く切る
2.具材を豚肉で巻く
3.中火でフライパンを熱し、

オリーブオイルをひいたら、

豚肉の継ぎ目を下にして2を並べる。

大さじ2杯ほどの水を加え蓋をし、

2分ほど蒸し焼きにする

 

【9】肉巻きズッキーニ

f:id:Ayuga72:20221018000433j:image

◆材料(2人分)◆
豚肩ロース薄切り肉…8枚
ズッキーニ…1本
塩・こしょう…各少
梅干し…4個
スライスチーズ…2枚

 

◆作り方◆


1.ズッキーニは3等分の長さに切り、

それぞれ縦半分に切る
2.豚肩ロース薄切り肉を広げて塩・こしょうを

振り、種を取り外した梅干しを塗り、

1と縦横4等分に切ったスライスチーズをのせて

巻く
3.巻き終わりを下にして耐熱皿に並べ、

ふんわりとラップをして電子レンジで

4分半加熱する。冷めたら保存容器に入れる

 

【10】豚しゃぶとサニーレタスの

   コンソメみそスープ

f:id:Ayuga72:20221018000631j:image

◆材料(2人分)◆
豚ロース肉(しゃぶしゃぶ用)…80g
サニーレタス…葉を2枚
レモンスライス…2枚
A[水…500ml、コンソメスープの素(顆粒)

 …小さじ2、みそ…小さじ2]

 

◆作り方◆


1.鍋にAを入れ、みそを溶きながら中火で煮る
2.沸騰する直前に豚肉を入れる。

アクが出てきたらすくう
3.食べやすい大きさにちぎったサニーレタスを

入れて数秒間煮込む。

器に注ぎ、レモンスライスをのせる

 

 

part1と2分けてみたのですが

見やすかったですか?

たくさんあったので紹介したい!

と思っちゃいましたwww

 

僕もダイエットをしている人と

同じ気持ちになるためにこのレシピを

試して使ってみようと思います!!

 

今回取り上げたのは豚肉を使って

尚且つなるべく早く作れるレシピにしました。

時間がない人もどれか1つ

試してみてください!!

 

 

 

 

お肉好き必見!?美味しい豚肉ダイエットレシピpart1

こんにちは!

 

ゆうです!

 

 

みなさんは、お肉は好きですか?

f:id:Ayuga72:20221017232358j:image

ダイエットでは、鶏肉がいいとは

聞くと思いますが、他の豚肉はどうなの?

と思ったことがあるかもしれないです!

 

なので今回は豚肉を使った

ダイエットレシピを紹介していきたいと

思います!

 

 

鶏肉はパサついて苦手という人だが

お肉はたべたい!」という方には

嬉しい記事になると思うので、

是非参考にしてみてください!

 

ダイエットに効果があるのは、

鶏肉だけだ!」と思っているそこのあなた

見ないと後悔するかもしれませね...

 

 

 

では紹介していきます!

 

 

 

 

豚肉には、たんぱく質、脂質、ビタミン、

ミネラルなど、健康や美容にマストな

栄養素が豊富。ツヤツヤでヘルシーな肌や髪を

つくるのに欠かせないたんぱく質

さらにエネルギーの代謝を促すビタミンB1

皮膚や粘膜の生成を促すビタミンB2

筋肉や血液の生成を助けるビタミンB6、

水分代謝を促すカリウムや貧血を防ぐ鉄分など…さまざまな栄養素を

バランスよく含んでいます

 

豚肉を使用したおすすめ【レシピ5選】part1

【1】豚肉とトマトの粒マスタード焼き

f:id:Ayuga72:20221017233426j:image

◆材料(1人分)◆

トマト…1個
オリーブオイル…小さじ1
豚肉(しゃぶしゃぶ用の薄切り)…100g
A[みりん…大さじ1、

マスタード・しょうゆ…各小さじ1、

にんにく(みじん切り)…1/2片分]

 

◆作り方◆


1.トマトは横1cm幅にスライスする
2.フライパンにオリーブオイルを中火で熱し、

1と豚肉を並べ入れる
3.2の裏表を焼き、合わせたAを回しかけ

汁気がなくなるまで焼く

 

【2】豚ひき肉ときゅうりのピリ辛炒め

f:id:Ayuga72:20221017233442j:image

◆材料(2人分)◆
豚ひき肉…100g
きゅうり…1本
長ねぎ…1/2本
しょうが(みじん切り)…大さじ1/2
ごま油…大さじ1/2
A[豆板醤…小さじ1弱、

砂糖・片栗粉…各小さじ1/2、

しょうゆ・酒…各大さじ1/2]

 

◆作り方◆

 

1.きゅうりと長ねぎは5mmの斜め切りに
2.フライパンにごま油を熱し、しょうがを炒める
3.豚ひき肉を加えて焼くように炒め、

長ねぎ→きゅうり→Aと入れて炒め合わせる


【3】スプラウトたっぷりエスニック豚丼
f:id:Ayuga72:20221017233454j:image

◆材料(2人分)◆
豚肉(こま切れ)…160g
にんにく…1片
ナンプラー…大さじ1
はちみつ…大さじ1/2
しょうゆ…小さじ1
スプラウトパクチー・玄米・ピーナッツ…適量

 

◆作り方◆


1.フライパンにごま油をひき、

にんにくのみじん切り、豚肉を炒め、

合わせたナンプラー、はちみつ、

しょうゆで味付けし、さらに

炒めてタレをからめる
2.丼に炊いた玄米を盛り付け、1、スプラウト

パクチーの順番で盛り付ける
3.お好みで砕いたピーナッツをかける

 

【4】豆苗と塩豚、アサリの蒸し煮

f:id:Ayuga72:20221017233808j:image

◆材料(2人分)◆
豚肉(トンカツ用)…200g
アサリ…200g 豆苗…1パック
オリーブオイル…大さじ1 1/2
しょうが・にんにく…各1片
日本酒…大さじ1
塩…小さじ1/2

 

◆作り方◆


1.豚肉に少量の塩(分量外)を擦り込みラップで

包んで冷蔵庫でひと晩置く。

水気をペーパータオルで拭いて

食べやすい大きさに切る。

アサリは濃度3%の塩水(分量外)に1時間以上

浸けて砂抜きをする。

使う直前に塩(分量外)を振って殻と殻を

こすり合わせてよく洗う
2.豆苗は根元を切り落として洗い、

水気をきってから切り口を冷水に浸す。

シャキッとしたら取り出し、

水気をペーパータオルで拭く。

さらに2等分に切る
3.鍋にオリーブオイル、みじん切りにした

しょうがとにんにくを入れて弱火にかける。

しょうがとにんにくが香り立ったら中火にし、

豚肉とアサリを加えて炒め、

日本酒と塩を加えてやや火加減を弱めて

蓋をする。7〜8分蒸したら豆苗を加えて、

さらに1~2分蒸す

 

【5】焼豚パクチー

f:id:Ayuga72:20221017234207j:image

◆材料(2人分)◆
豚バラ塊肉…300g
A[塩・こしょう・ガーリックパウダー

 …各少量]
ナンプラー…小さじ1
オリーブオイル…小さじ2
パクチー…1パック

 

◆作り方◆
1.豚バラ塊肉は1cm厚さに切る。

\これで点火!/

f:id:Ayuga72:20221017234408j:image

2.フライパンに1を並べ、Aを振り、

中火にかける。


3.肉に焦げ目がついてきたら返す。

余分な油をキッチンペーパーで取り、

肉の反対側にも焼き目がついたら、

ナンプラーを加えて混ぜる。


4.器に盛り、オリーブオイルをかけ、

パクチーをちぎって散らす。

 

いかがでしたでしょうか?

パート1と2で分けて紹介したいとおもうので

とりあえずこちらで、5選紹介しました

あと5選ありますので続きものせますので

見てください!

 

この中であれば

豚肉とトマトの粒マスタード焼きが

作りやすくていいと思います!

それではまた、part2で!!

 

 

太りにくいスイーツは〇〇!?意外なスイーツとは?

こんにちは!

 

ゆうです!

 

 

みなさんはスイーツがお好きですか?

f:id:Ayuga72:20221017224921j:image

 

僕も甘党なのでスイーツ好きの方の

気持ちはよくわかります!!

 

ダイエット中のみなさんは我慢してますよね...

 

そこで今回は意外にも

太りにくいスイーツを紹介したいと思います!

 

 

我慢しないダイエット方法で、

スイーツライフを楽し見ましょう

 

 

〇〇を知らない方たちは

楽しんでダイエット出来てないかも...

 

 

 

 

では紹介していきます!

 

 

 

 

シュークリームは最強のダイエットスイーツ

f:id:Ayuga72:20221017225611j:image

1日に食べてもよいスイーツの目安は、

200~250kcal

この範囲でスイーツを選べば太らないという。

 

「中でも、ダイエッターに最適なスイーツは、

シュークリームです。クリームたっぷりで

カロリー高めの印象ですが、

カロリーはショートケーキの約半分

その理由は、スポンジケーキ

使われていないから。スポンジケーキには、

砂糖が多く使われるうえ、甘いシロップを

染み込ませたものも、少なくありません。

ケーキの土台が、すでにハイカロリーなうえに、生クリームなどがトッピングされるので、

軽く1食分程度のカロリーになることも。

ダイエッターなら、迷わずシュークリームを!

また、シュークリームのメリットは、

小さめサイズがあること

サイズで食べ分けるのも、太らないコツだ

 

f:id:Ayuga72:20221017230525j:imagef:id:Ayuga72:20221017230622j:image

「例えば、コンビニで売っている

ミニサイズ(直径約4㎝)なら3~4個食べても、200kcal以内、食べたいスイーツを食べて、

小腹も満たされれば、余計な食欲もわきません。シュークリーム以外なら、コーヒーゼリー

ティラミスベルギーワッフルなどがおすすめ。逆に、太るスイーツは、チーズケーキ

モンブランみたらし団子

いずれも、カロリーが高いのでNG」

でも、たまにはモンブランだって食べたい。

そんなときは、翌日から3~4日はおやつ抜きに。1週間の中で、上手にカロリー調整すれば

ダイエット中でも食べたいスイーツ

食べられるのだ。

 

今回は太りにくいスイーツを

紹介しましたが、いかがでしたか?

自分で制御することが出来るなら

食べてもいいと言うことです!

ですが、制御出来ないから太ってしまうのです。

なので今回紹介したシュークリームは

最強だと思います!

制御出来る方は他のスイーツで

試してみるのもありです。

これからは楽しいスイーツライフで、

ダイエットを!!

 

 

 

マクド好き必見!?マクドで太りにくいメニューと太りやすいメニュー

こんにちは!

 

ゆうです!

 

 

みなさんはマクドナルドは

好きですか??

 

僕はマクドナルドが好きです!!

特にエビフィレをよく頼みますね!

 

f:id:Ayuga72:20221017153512j:image

 

ダイエット中のみなさんは最後に

食べたのはいつですか?

 

マクドハンバーガーを食べたいですか?

今回はマクドナルドの

食べても大丈夫ハンバーガ

食べない方がいいハンバーガ

紹介したいと思います!

 

この記事を見てくれた方は、

低カロリーマクドライフを楽しめます!

 

見てくれない方は食べるのを

我慢するしかないのかも...

 

 

 

では紹介していきます!

 

 

 

 

低カロリーバーガーTOP5はこちら!

5位 ベーコンレタスバーガー 374kcal 

f:id:Ayuga72:20221017154434j:image

5位は「ベーコンレタスバーガー」。

はみでるほど大きなベーコンに

100%ビーフパティが入って、

低カロリーハンバーガー5位とは驚き!

4位 チキンクリスプ 345kcal 

f:id:Ayuga72:20221017154543j:image

4位は「チキンクリスプ」。

チキンを使用した

あっさりとした味わいのメニューです。

サクサクのチキンと、

シャキシャキの野菜がたっぷり入っていて、

食感も楽しめる一品。

チキンの香ばしい香りがたまりません!

3位 フィレオフィッシュ 323kcal 

f:id:Ayuga72:20221017154856j:image

3位は「フィレオフィッシュ」。

こちらは白身魚のおいしさが味わえる一品。

とろけたスライスチーズと

白身魚の相性がバツグン!

フィッシュポーション

外側はサクサクしていて、中はしっとり。

今日はお肉はちょっと……

というときにもピッタリのメニューです。

2位 チーズバーガー 307kcal 

f:id:Ayuga72:20221017155239j:image

2位は「チーズバーガー」。

100%ビーフパティととろっととろけるチーズの組み合わせは食欲をそそりますよね。

1位 ハンバーガー 256kcal 

f:id:Ayuga72:20221017155507j:image

低カロリーバーガー1位に輝いたのは

マクドナルドの代表的なメニュー

ハンバーガ」でした!

100%ビーフを使用したビーフパティの

味がしっかりと感じられる、

シンプルなハンバーガです。

 

高カロリーバーガーTOP5は?

カロリーが低いバーガーをお伝えしましたが、

いつも食べているお気に入りのバーガーは

カロリーが高いかどうか気になりますよね。

5位 525kcal ビッグマック(R) 

f:id:Ayuga72:20221017160113j:image

4位 527kcal グラン クラブハウス 

f:id:Ayuga72:20221017160227j:image

3位 558kcal てりたま 

f:id:Ayuga72:20221017160357j:image

2位 593kcal はみ出るパストラミビーフてりたま

f:id:Ayuga72:20221017160554j:image

1位 608kcal チーズてりたま 

f:id:Ayuga72:20221017160654j:image

ちなみに、エビフィレは392kcalでした!

みなさんの好きなメニューは

ランクインしていましたか?

 

気になった場合は調べてから食べることを

おすすめします!!

 

カロリー重視であれば

サラダを注文するといいでしょう!

サイドサラダのカロリーはなんと

サイドサラダのカロリーはなんと

10kcal(ドレッシングを含まない)。

圧倒的に低カロリー!

ドレッシングは「低カロリー玉ねぎ」が7kcal、「焙煎ごまドレッシング」が101kcalなので、

カロリーを気にするなら「低カロリー玉ねぎ」が正解! 全部かけても合計17kcalです。

 

このような結果なので、

とりあえずマクドナルドに行ったらサイドの

サラダを頼みましょう!!

 

 

 

腸活ダイエットって何?ダイエット方法とレシピ

こんにちは!

 

ゆうです!

 

 

みなさんは腸活ダイエットをご存知ですか?

 

「食事制限や運動をしても痩せない……」

という人は、腸活にトライ!

腸活をして腸のコンディションを整えると、

太りにくくなる菌が増えて

ダイエット効果を助長してくれるんだとか。

その他にも体や美容

うれしいことがたくさん

 

今回は、腸活の基本知識と

ダイエットに効果のある腸活の方法を解説。

 

腸活ダイエットで痩せる美貌

手に入れましょう!!

 

腸活ダイエットをしてない人は

している人とあっという間に差がつくかも...

 

 

 

では紹介していきます!

 

 

 

腸活とは?

腸活とは、腸内を整えて健康的な

からだを目指す活動のこと。

ずいぶん前には、

腸はただ単に食べ物を分解して、

消化と吸収だけを行う臓器

だといわれていました。

しかし近年の研究により、

腸は免疫や肌の美しさダイエット

メンタルヘルスなど体のさまざまなことに

深く関係していることが分かってきています。腸活をすることで、

健康的な体を目指せるのです!

 

 

腸活がダイエットに効果がある理由

腸活をして腸内のコンディションを整え、

便秘を解消することで、

痩せやすい体質に近づきます

便秘気味で腸に栄養分や毒素が

残っているままだと、その間に腸は余分な

カロリーを吸収し続けてしまうんです。

腸活をして便通がよくなると、

余分な脂肪を溜め込まないため、

太りにくい体を目指せます!

 

ダイエット以外にも! 期待できる腸活の効果

腸活の効果は、

ダイエットできることだけではない。

腸活をして腸のコンディションを

整えることで、免疫力アップや肌の美しさ、

メンタルヘルスにもいい影響を与えてくれる

 

■免疫力アップ
人間の免疫機能の70%は、腸が司っています。腸が整うと免疫がアップし、

腸内環境が悪くなると免疫機能が落ちることが研究結果から分かっています!

■肌の美しさ
腸内にビフィズス菌と乳酸菌が多いと、

肌を美しくする美肌菌が増えることが、

研究によって確認されています。

腸活をしてコンディションが良くなると、

しっとりとうるおった美しい肌に導きます!

メンタルヘルス
善玉菌が増えると精神状態が良くなります。

逆に悪玉菌が増えると、

体調が悪くなったり

気分が沈みがちになったりしてしまいます!

 

腸活で目指したい良い腸って?

□1日1回以上、排便する
□黄色っぽい茶色
□きつすぎないニオイ
□バナナくらいの固さ
□量は小さいバナナ2個分


便の頻度や大きさは、

食事の回数や量によって異なります。

1日3回排便をする人はとても健康な人。

1日1回でも問題ありません。

しかし便が3日以上出ない人は要注意です。

 

今日からできる! 効果的な腸活の方法

朝コップ1杯の水を飲む

水を飲むことで腸の動きが活発になり、

排便をする準備を促します。

口にする食品に気を遣う

①善玉菌(プロバイオティクス)

②善玉菌のエサになる

食品成分(プレバイオティクス)

の2つを摂りましょう。

ダイエットをしたい人は、

"レジスタントスターチ"

を摂るのがおすすめです!

青汁を飲む

1回分が小分けされたパウダータイプの

青汁がおすすめ。

食事をするときにタンブラーやコップに

水を注ぎ、青汁パウダーを混ぜるだけで

簡単に摂取できます。

グルテンフリー生活をしてみる

便秘や下痢がひどい場合は、

小麦商品をカットするグルテンフリー生活を

してみるのもひとつの手です。

 

朝ごはんにおすすめの腸活レシピ

ココナッツオイルヨーグルト

<材料>

・ヨーグルト… 100g
・ココナッツオイル… 小さじ1
オリゴ糖… 小さじ1

<作り方>

1.よく冷えたヨーグルトにココナッツオイル

をかける。
2.ココナッツオイルが固まって、

パリパリになるまで2〜3分放置。
3.オリゴ糖をかけて完成!

 

夜ごはんにおすすめの腸活レシピ

きのこのホットサラダ

<材料>

しめじ… 1p
舞茸… 1p
キャベツ(小)… 1/4玉
ブロッコリー… 1/2房
酒… 大さじ1
水… 100cc
オリーブオイル… 大さじ2
A 塩麹… 大さじ1
A お酢… 大さじ1

<作り方>

1.しめじと舞茸は手でさいて、

キャベツは一口大にカット、

ブロッコリーは食べやすい大きさに

カットする。
2.熱したフライパンにオリーブオイルをひき、しめじ・舞茸・ブロッコリー・キャベツを

炒める。
3.しめじと舞茸がしんなりしたら

酒と水を入れ、蓋をして3分蒸し焼きにする。
4.お皿に盛り、Aを混ぜ合わせものを

かけて完成。

 

おやつにおすすめの腸活レシピ

オートミールエナジーバー

<材料>

オートミール… 30g
きな粉… 20g
デーツ… 80g
レーズン… 80g
アーモンド… 30g

■飾り用
オートミール… 大さじ2
板チョコ… 40g

<作り方>

1.全ての材料をミキサーに入れ、

よくかき混ぜる。
2.かき混ぜたタネをバット又は

タッパーに入れ、均等の厚さになるよう

押し付ける。
3.形ができたらバットからはずし、

飾り用のオートミールと湯煎で

溶かしたチョコをトッピングして、

冷蔵庫で20〜30分冷やす。
4.食べやすい大きさにカットして完成。

 

腸活ダイエットは

ダイエットだけではなく美容や免疫力UP

にもつながるので、

夜ご飯できのこホットサラダを

作ってみよう!!

お風呂ダイエットで脂肪燃焼しよう!お風呂ダイエットの方法

こんにちは!

 

ゆうです!

 

 

忙しい&時間がない」を理由に、

シャワーだけで

済ませてしまう人も多いと思いますが、

入浴には

汗をかくことで代謝が上がり痩せ体質になる

ダイエット効果があるほか、

1日の疲れた体を休めるリラックス効果、

肩こりや腰痛緩和、冷え症改善などが

期待できます。

そこで今回は、効率的に脂肪を落とす

入浴方法や

入浴中にできるマッサージの仕方など、

自宅のお風呂で実践できる

ダイエット法をご紹介していきましょう。

 

この記事を見て今すぐ実践し、

簡単に痩せましょう!!

 

見てない人は間違った入浴方法しているかも…

 

 

 

では紹介していきます!

 

 

 

方法1:毒素排出効果を高める「半身浴」
ゆっくり時間をかけて体を温め、

じんわり汗を出す「半身浴」は、

毒素排出効果を高め痩せ体質に導きます

音楽を聴いたり読書をしたり、

電気を消してキャンドルを灯して

ゆったりした時間を過ごすなど、

自分なりの入り方

楽しんでみましょう。

 

半身浴」のより効果的な方法は以下の順で

実践してみて下さい。

 

1:熱めのお湯に手足を5~10分つける
湯船に43℃ぐらいの熱めのお湯をはり、

両手のひじから先と両脚の膝下を

5~10分つける。

末端の汗腺を刺激することで、

全身に汗がかけるようになる効果があります。

2:運動をプラスして血流アップ
両手足がお湯につかっている間に、

足首をグルグル回します。

脚のポンプ作用を刺激して、

さらに血行を促進させます。

3:ぬるめのお湯で半身浴
水を足して37~38℃のぬるめのお湯にしたら、

みぞおちまで湯船につかり10~15分半身浴。

寒い冬場は体が冷えないように

入浴中は肩にタオルをかけましょう。

また、発汗作用の高い

ソルト系入浴剤を入れるのも

入浴前後&入浴の途中は

水分補給を忘れずに

(各コップ1杯程度)

 

方法2:「高温反復入浴」
長くお風呂につかっていられない&嫌い」「忙しくて時間がなく実行できない

お風呂は短くパパッと済ませたい

etc…という人には

高温反復入浴法」がオススメです。

高温反復入浴法」は、

水圧と温度の2つの負荷が体にかかるため、

けっこう疲労する入浴法となりますが、

血液の流れが良くなり新陳代謝

活発になることで

ダイエット効果も高まります。

その消費カロリーは

1回の入浴で300~400kcal程度になると

いわれていますから魅力的です!

基本的な「高温反復入浴」は、

以下の順に従って、

42~43℃の熱めのお湯に短時間を

何回かに分けて入浴しますが、

体調の悪いときや疲れがひどいときには

行わないようにしましょう。

 

1:かけ湯をする
まず体をお湯に慣らすため、かけ湯をします。お湯が熱いため、

ざぶんと一気につからないよう

注意しましょう。

2:1度目の入浴→休憩5分
2~3分間入浴する。その後、

バスタブから出て休憩(約5分)。

この時、体か髪のどちらかを洗います。

3:2度目の入浴→休憩5分
2度目の入浴。2~3分入浴したら、

またバスタブから出て休憩。(約5分)。

1度目の休憩の際に洗わなかった

体か髪のどちらかを洗います。

4:最後にゆっくり入浴
最後に5分間程度入浴する。

 

今回は、食事には関係ありませんが

どうでしたか?

時間がない人、お風呂につかるのが嫌いな人も簡単に行えると思います。

実際に僕も行っているので

オススメできます!!

すぐにできる方法なので今日のお風呂から

ぜひ実践してみましょう!

よく食べるのに痩せている人の特徴は?瘦せ体質にする方法

こんにちは!

 

ゆうです!

 

 

あなたの友達によく食べるのに痩せている

という人はいませんか?

 

その人たちには痩せやすい体質、

痩せ体質なんです。

 

なので、あなたもこの記事を見て痩せ体質になれば、食べても平気に!!

 

この記事を見なかったら羨ましい止まりの可能性も…

 

 

では紹介していきます!

 

 

痩せている人の特徴は食べ方や生活習慣にあり!

 

よく食べても痩せている人は、
実は食べるものや食べ方、睡眠、運動などにおいて、

痩せやすい習慣が身についていることが多いです。

痩せやすい習慣とは次の5つ!

 

・タンパク質をしっかり摂っている

・余計な糖質、脂質を摂らない

・よく噛んでゆっくり食べる

・早寝早起き

・こまめに動く、運動する習慣がある

 

これらの痩せやすい習慣を身につければ誰でも、よく食べても痩せやすくなれる
ひとつひとつ詳しく紹介していくので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

 

習慣① タンパク質をしっかり摂っている

よく食べるのに痩せている人は、お肉やお魚などタンパク質が豊富なものを

よく食べているのかも!

タンパク質は筋肉の材料になる栄養素。

筋肉はたくさんのカロリーを消費してくれるので、

筋肉が多いほど消費カロリーが増えて痩せやすくなります。

太るのを気にして食べる量を減らしすぎたり、低カロリーなものばかり食べていると、タンパク質が不足しやすく、筋肉が減って逆に痩せにくくなってしまうのです。
また、タンパク質は三大栄養素タンパク質・脂質・炭水化物)の中で

一番脂肪に変わりにくいから、たくさん食べても太りにくい

だから痩せやすい体を作るためにもしっかり摂ることが大切ですよ。

 

習慣② 余計な糖質・脂質を摂らない

よく食べると言っても、

痩せている人は必要以上に脂質や糖質は摂らない食生活をしていることが多いです。
喉が渇いた時に毎回ジュースを飲んだり、

おやつに甘いお菓子や油っこいお菓子を食べたりと、

余計な脂質や糖質をたくさん摂っていると

たとえ食べる量が少なくても太りやすくなります
間食自体は食べてもOKですが、何を食べるかが大事。

低脂質なものや、痩せやすい体作りに役立つ栄養が摂れるものを選んで食べれば、

間食しても太りにくいのです。

 

習慣③ よく噛んでゆっくり食べる

食事を摂る時、早食いの人とよく噛んでゆっくり食べる人とでは、

よく噛んでゆっくり食べる人の方が痩せやすいです
食べるスピードが速いと、摂った栄養が一気に消化・吸収され、

血糖値が急上昇しやすくなります。血糖値が急上昇すると、それを下げるために

インスリン」というホルモンが大量に分泌されるのですが、

インスリンは血糖値を下げるために糖を脂肪に変える働きがあるため、

大量に分泌されるとたくさんの糖が脂肪に変わってしまい、太りやすくなるのです。
よく噛んでゆっくり食べることで、消化・吸収もゆっくりになり、

血糖値の上昇も緩やかに。

インスリンの分泌が抑えられるので、太りにくくなります。

 

習慣④ 早寝早起き

つい夜更かししてしまう人と、早寝早起きが身についている人とでは、

早寝早起きしている人の方が痩せやすいです
痩せるためには、睡眠をしっかり摂ることも大事。

睡眠中は成長ホルモンが分泌されます

この成長ホルモンには脂肪を分解してくれる働きがあるので、

しっかり睡眠を摂ることで脂肪が燃えやすくなり痩せやすくなるというわけ。

起きて活動している方が

消費カロリーが増えて痩せそうなイメージがあるかもしれませんが、

遅くまで起きているとその分お腹が空いて寝る前につい食べてしまったり、

成長ホルモンが十分に分泌されず、痩せにくくなる原因に。

食べても痩せやすい体を作るためには早寝早起きを心がけましょう!

 

習慣⑤ こまめに動く、運動する習慣がある

運動量が多い人は、その分消費カロリーも多くなるので当然痩せやすいです
ジムでのトレーニングやスポーツなど特別な運動でなくても、

頻繁に外出したり、家の中でもこまめに動き回って家事などをこなしている人と、

じっと座っている時間が長い人とでは痩せやすさが全然違います。

デスクワークなどで運動量が少ない人でも、

通勤中にエレベーターやエスカレーターをやめて階段を使うようにしたり、

余裕がある時は一駅分歩くようにするなど、

日常生活の中で運動量を増やすことを意識してみて。

運動による消費カロリーが増えるだけでなく、

同じ運動量でもより多くのカロリーを消費できるようになり、

痩せやすい体づくりにつながりますよ

 

よく食べるのに痩せている人は、痩せやすい習慣が身についています。
食べるものや食べ方、運動などの習慣を整えるだけで、

食べても痩せやすい体は誰でも作れる!

よく食べるのに痩せている人の習慣を身につけて、理想のボディを手に入れましょう